季節の移り変わり。
23日の朝の事です。
明け方からずっと地響きのような雷の音が鳴っていました。
空が一段と暗くなった瞬間、空からバラバラっ。
なんと雹(ひょう)が降ってきました。
一瞬の出来事でした。
気温も一気に下がり、本格的な秋の訪れでしょうか。
あまりにも突然に秋がやってきたかのようですけど
我が家の栗はもう落ち始めましたよ。
友人から中津川の信玄堂の栗粉餅&栗きんとんも頂きました。
栗三昧
ボクたちは食べられませんか?
マルクルのおねだりはいつもこんな風です。
そして夜にはジルパパが「今日は七輪で焼くぞっ」と。
またまた秋刀魚です。
やっぱり食べられないんだよね。。。
サンマはジルパパにおねだりしてちょっとだけ食べさせてもらいました。
そうそう。
三連休のお出かけは
会社の諏訪湖遊覧、松本美ヶ原温泉~上高地のバス旅行でした。
コンデジを持って行ったのにメモリーカードを入れ忘れ、
携帯は充電器を忘れ写真はあきらめました
河童橋前での集合写真。
宿泊先の美ヶ原温泉 ホテル翔峰はお風呂が広々としていてとても気持ちが良かったです。
上高地のお昼は五千尺ホテルの人気メニュー、ビーフシチュー。
お肉はナイフが必要ないほど煮込んであって
そりゃぁもう VERRY美味でした
上高地ではバス待ちをしてる長い列の人を横目にサッサとバスに乗り込めて
バス旅行は 団体さん貸切の強みですね。
その列を見て上高地は素敵なところだけど
家族ではなかなか訪れることが難しいなぁって思いました。
トイプーちゃんを連れてる男性がいらっしゃったので声をかけてみると、
松本電鉄のバスはスリングに入れてればOKだそうです。
ぷーちゃんならスリングに入ってくれるけど
マルクルがね。。。。
でもいつかまた来てみたいな。
大正池は昔より小さくなってしまったけど、上高地はやっぱり素敵な所でした。
今朝はずいぶん冷えこみました。
夏の間裸族だったわんずにオヨフクを着せました。
毎朝の偵察中のおふたり。
さて、来週のお出かけは広島~宮島です。
両親を連れて行くので私が添乗員さん気分で、旅のメニューを考え中です。
広島といえば牡蠣かな~
わんずはまたまたお留守番、君たちとのお出かけも考えるから待っててね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぷちこさん地方は、雹が降ったんですね!
いままで暑かったので、ぴんときませんでしたが
もう栗のシーズンなんですよね。
そういえば、まだ栗粉餅、食べてない....
投稿: まっちゃん | 2010年9月25日 (土) 16時04分
うひょー! 雹ですか!!
1週間前までは、30度超えだったのに
急激な気温の低下に身体がついていきません。
クローゼットの衣替えも全く手つかずで着るものを考えるだけでも疲れちゃいます^^;
でも、実りの秋は美味しいものがいっぱい。
大好物の栗三昧ではありませんか~!
あぁ~ぷちこさん手作りの栗きんとん、
美味しかったなぁ。。。しみじみ。。。
旅行シーズンでもありますよね。
ご両親とのご旅行、楽しんできてくださいね。
レポ、待ってまーす♪
投稿: yuusan | 2010年9月25日 (土) 21時12分
雹とは凄いですね。
23日はこっちは朝6時前に雷がいっぱい落ちました。
枕元に落ちたかと思うぐらい大きな音でした。
本当にその日を境に朝夕めっきり涼しくなりましたね。
上高地は素敵でしょうね。
広島と旅行続き。やはりぷちこさんの行動力見習いたいです。
投稿: mightymam. | 2010年9月26日 (日) 08時52分
今日はどうもありがとうございました♪
とっても楽しかったです。
お話にありましたけど、この1年ですっかり元気になってよかったですね。
私は今、どこかへ行ってもすぐ疲れちゃうので
用心しながらのお出かけは楽しみ半減です(-_-;)
例の住み込みマッサージさんに来てもらおうかしら(笑)
今日我が家も初物でしたよ。
栗ごちそうさまでした~(シンプルに茹でてみました)
投稿: maiu | 2010年9月26日 (日) 20時09分
まっちゃんさん☆
栗粉餅といえばまっちゃんさん
今秋はもう食べられたのかなぁなんて思ってました。
うじゃっくも魅力的でしたけど
仕事の仲間との旅もとっても楽しいものでした。
お天気が良かったから
下手ながら写真はいっぱい撮りたかったな
yuusanさん☆
コソミになってます。ごめんなさい。
冷え込みと共にやって来たのが鼻水(汚くてゴメンね)
カラダがついて行けませんよね。
でもお出掛けをいっぱいするために体を万全に整えなくちゃ!
栗きんとん、今日も作りました。
ジルパパが「これ買ってきたもの?」
と言うぐらい良い出来栄えに満足、満足。
栗シーズンはこれからですよ~
来週は広島名物三昧の予定。
今度はメモリーカード忘れないようにしよっと(笑)
mightymam.さん☆
メールを確認するのが遅くてバタバタしましたが
ご一緒できて良かった
来週出かけるから、扇風機を5台片付けていたんです(゚ー゚;
無理は禁物だけど
乗鞍はご一緒できるといいなぁ~
まうは現地集合になるかもしれません。
面倒でなければ我家の車で行きませんか?
そういえばあの日、マイママさんち方面が鳴ってた!
maiuさん☆
今日はありがとうございました。
お仕事の邪魔をしたのでは?とちょっと心配。
原因がはっきりしたので
自分のカラダと向き合うことが出来るようになっただけだと思います。
去年までは
このシーズン、喘息が出るのではとビクビクしてました。
実は急に気温の下がった23日の明け方
やっぱり喉がひゅーひゅーしてちょっとドキッとしたけど
以前より体力が付いたのか、午後からはすっかり良くなり、ホッとしました。
でも調子に乗り過ぎちゃうといけないので
オフ会、ずっと先にしようかなぁって思ってます。
また遊びに来て下さいね
住み込みマッサージさん お勧めよ~♪
投稿: ぷちこ | 2010年9月26日 (日) 22時29分